Fwalkerについて はじめに ようこそFwalkerのブログへこのブログは、2007年1月から愛知県豊明市の旧東海道阿野一里塚を歩き出し、2009年5月に京都三条大橋で旧東海道を完歩した家族5人の旅記録です。 <初めてお越しになった方への予備知識>■Fwalkerの東海... 2012.01.29 Fwalkerについて
東海道五十三次 第18日 三島宿~箱根宿 東海道五十三次踏破の旅第18日です。いよいよ東海道最大の難所、箱根峠越えの日がやってきました。いつものように、まだ明け初めの東名高速を車で東に走ります。 まずは片道250キロの移動からはじまります。初冬のよく晴れた朝となりました。高... 2007.12.15 東海道五十三次
東海道五十三次 第17日 吉原宿~原宿~沼津宿~三島宿 東海道五十三次踏破の旅第17日です。 これまでは、月に2回のペースで歩いて来ましたが、今回はちょうど1ヶ月ぶりとなりました。前回足を止めた吉原駅前に向かいます。 11月に入り、日没も早くなり、夕方5時には真っ暗になってしまうの... 2007.11.03 東海道五十三次
東海道五十三次 第16日 由比宿~蒲原宿~吉原宿 東海道五十三次踏破の旅第16日です。前回は府中宿からさった峠を越えて由比宿まで30キロ近くも歩いて家族全員からブーイングがあったので、今回は20キロ程度に押さえる事にします。ちょうど吉原宿まで20キロ程度なので、今日の予定は吉原にします。... 2007.10.06 東海道五十三次
東海道五十三次 第15日 府中宿〜江尻宿〜由比宿 東海道五十三次踏破の旅第15日です。 9月中旬だというのに、気温は30度近くまであがるという夏日の予報です。 JR静岡駅に到着したのは朝8時45分頃でした。 地下街を通って、前回足を止めた七間町付近の交差点からスタートします。 今... 2007.09.22 東海道五十三次
東海道五十三次 第14日 岡部宿~丸子宿~府中宿 東海道五十三次踏破の旅第14日です。 まだまだ残暑厳しい9月初旬ですが、東海道五十三次踏破の旅(秋編)再開です。 今回も暑さとの戦になりそうな予感がします。 前日に台風9号が静岡県を直撃しましたが、台風一過の晴天という感じではありま... 2007.09.08 東海道五十三次
東海道五十三次 第13日 島田宿~藤枝宿~岡部宿 東海道五十三次踏破の旅第13日です。 やっぱりこらえきれずに行ってしまいました。真夏の東海道。 それなりの備えと覚悟さえあれば何とかなるんじゃあないかと真夏の炎天下を歩きはじめます。 備えといっても、何をどうしたらよいのか分からな... 2007.07.27 東海道五十三次
東海道五十三次 第12日 金谷宿~島田宿 東海道五十三次踏破の旅第12日です。 次回は9月頃スタートと前回書きましたが、今後のプランを考え、宇津ノ谷峠越を効率よく歩くには、島田あたりまで進んでおいた方がよいという結論になりました。それもあるんですが、せっかちな私の性格ですか... 2007.07.07 東海道五十三次